合気 合気よもやま話〜’合気’という技法を見極めるために必要なこと〜 SNS上には、多くの合気系動画が公開されていますが、それらの動画を見て、ヤラセと断じる人も少なくありません。道場を訪れ、実際に’合気’の技を体験しても、’合気’を使えないと判断する人がいます。その判断は正しいのでしょうか?’合気’という技法の真価を正しく見極める方法について、解説しています。 2025.07.04 合気雑記
合気 達人への道〜’合気’を取れる人と取れない人との差は何か?〜 数年の修行で’合気’の手掛かりを得られる人がいる一方で、長年修行に明け暮れても、’合気’の手掛かりを得られない人もいます。その差はどこからくるのでしょうか?長年、’合気’の技を稽古してきた筆者の経験から、何が差を生んでいるのか、その原因を考察し、解説しています。 2025.07.02 合気雑記
上達論 合気の考察〜感応性が’合気’習得に与える影響〜 ’合気’の技を掛けられた時の反応の出やすさは人それぞれで、反応が出やすい人もいれば、出にくい人もいます。今回は、’合気’の感応性が高い(反応が出やすい)ことが、’合気’習得にどう影響するかを今までに私が出会った方々をもとに考察し、解説しています。 2025.07.01 上達論合気雑記