身体操作と一発芸

武道・武術のパフォーマンスとして、
よく身体操作を使った技が行われ、解説されたりします。

このこと自体は、武道・武術のことを一般の方に知っていただくために
必要なことだと思います。

しかし、実際に武道を稽古している人の中には
身体操作に捉われてしまっているように思う人がいます。

書籍やYouTubeで紹介される身体操作だけを一生懸命に稽古しているのです。

身体操作は必要ですが、武道・武術の技はそれだけではなく、
立ち方やタイミングの取り方、意識の持ち方だったりと他にも様々な要素があり、
言ってしまうと全てが大切です。

一部分だけにフォーカスして、それだけをやっても意味がありません。

それは、一発芸を一生懸命稽古しているようなもので、
いくら一発芸をたくさん覚えたとしても使えるものにはならないと思います。

身体操作だけに捉われることなく、稽古を行うことが大切です。
また、他の流派・会派の身体操作を取り入れても、
相性によっては技が崩れるだけとなりますので、注意が必要だと考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました